ミニ太陽光発電システムワークショップ

ワーケーションで使う電気は自分でつくろう

スイッチON

竹の食器づくり

自分で作った器で食べよう

自分で作った器で食べよう

未来を耕そう!!日帰り冬野菜収穫&竹細工作り

採れたて野菜をつかったスペシャルなオーガニックランチは感動の美味しさ♪

採れたて野菜をつかったスペシャルなオーガニックランチは感動の美味しさ♪

詳しくは

世界にたったひとつだけ!オリジナルのオーガニックチョコと革ケースを作ろう

素材から手作りした、世界にたったひとつだけののオリジナルバレンタインギフトを作ってみませんか?

素材から手作りした、世界にたったひとつだけののオリジナルバレンタインギフトを作ってみませんか?

ちょこっとみてみよう!!

藤野薬膳柚餅子づくり〜築150年の古民家で、保存食と竹細工づくり〜

中⾝をくり抜いた柚⼦に、⼋丁味噌や鰹節、 数種類の⽊の実を⼊れて蒸し上げ、陰干しで 約 3 ヵ⽉間乾燥、熟成させた「純⾃然⾷品 」。その味わいは、⽊の実と味噌の⾹りが柚⼦に包みこまれ、お酒の肴、お茶の友はもちろん、お粥などにもあいます。

中⾝をくり抜いた柚⼦に、⼋丁味噌や鰹節、 数種類の⽊の実を⼊れて蒸し上げ、陰干しで 約 3 ヵ⽉間乾燥、熟成させた「純⾃然⾷品 」。その味わいは、⽊の実と味噌の⾹りが柚⼦に包みこまれ、お酒の肴、お茶の友はもちろん、お粥などにもあいます。

ゆべし
sense of wonder もっと知りたい藤野。

自然と遊ぶ
アートにふれる
旅したくなる藤野

山々の緑に美しい相模湖。都心から1時間とは思えない豊かな自然に恵まれた藤野。各所に展示されたアートのオブジェを巡るもよし、陣馬山に登るもよし、温泉でいやされるもよし。アートを体験するもよし。1日では到底遊びつくせない、魅力あふれる里山です。

秘密の呪文はサステナリート

2022年12月中旬まで、クラウドファンディングに挑戦しています。
新宿から約1時間、都心から一番近い里山藤野。
藤野の陣馬山の急傾斜にある柚子畑と築150年の古民家なじくぼは、
数々のCMや映画、自然体験活動などでも使われている絶好のロケーションになります。
このたび古民家なじくぼの柚子畑に、マルヤマ販売様の乗用型農業モノレールを設置工事していただく予定です。
古民家なじくぼをアップデートして次世代の方々へつなげ、
本来の自分と地球を取り戻すためのリトリートイベントを開催していくためのチャレンジをしています。

▼クラウドファンディング開催中▼
https://camp-fire.jp/projects/view/632474

お時間ございましたらぜひご一読お願いできますと幸いです。

PVが完成致しました。

11月6日神奈川新聞&Yahoo!ニュース

TOP